オンラインクレーンゲームに715万円以上廃課金しているココアオレです( *´艸`)
今回は、ゲーセンにある最新プライズ機の景品を支える黄色のアーム(棒)をピンクアームで狙い、ピッタリ倒して景品をゲットする!
『トライデッキ(TRYDECK)』の遊び方や仕組み、コツや攻略を紹介していきます。
黄色のアームにピッタリとピンクのアームがハマらないと取れない…!確率機なの?そんなことを知りたい方は是非最後までみてくださいねっ!
トライデッキに似たトライポッドのコツや攻略はこちら▼
トライポッドやトライデッキ以外の攻略はこちらをタップで見ることが出来ます▼
また、24時間365日どこでも遊ぶことができる「オンラインクレーンゲーム」についても合わせて紹介します。
例えばこの動画は今取れやすいと話題の『DMMオンクレ』です。
初回DLの方は500円分のコインと毎日のログボが1,000円分もらえて初心者でも必ず取れる仕様が好評です◎
DMMオンクレのダウンロードはこちら▼
※コインはDMMポイントでなくアプリ専用のゲーム内通貨です。詳細は上記公式アプリをご確認ください。
「DMMオンクレ」は715万円オンクレに課金した管理人イチオシの「おすすめオンラインクレーンゲームアプリ」なので、是非この機会に遊んでみてください!
無料で貰えるポイントだけで充分景品GETも狙えるので、是非この記事で得た知識をオンラインクレーンゲームでも試してみてね~♪
(※上の「iPhone」「Andoroid」のボタンを押すと、それぞれのストアに飛んですぐに無料DL可能です)
ゲーセンにあるトライデッキ (TRYDECK)ってどんな台?
最近ゲーセンでよく見かけるようになってきた小型サイズの黄色いトライデッキ(TRYDECK)と呼ばれています。
トライデッキ公式の内容があったのでメモにまとめておきます▼
狙って、倒して、落とすだけ!簡単操作のプライズマシン
マーベラスプライズマシン「トライ」シリーズに、新しい小型プライズマシンが登場!
景品を支える黄色のアームの真ん中を狙って、左右に動くピンクのアームを止めるだけ、誰でも楽しめるプライズマシン!
ぷるんっ!と跳ねる黄色のアームで景品が、揺れるドキドキ感がたまらない!!
うまく景品をゲットできるかな!?
結論、クレーンゲームとはまた別の種類のプライズゲーム機になっています。
黄色いアームに景品がバランスよく乗っており、左右に動くピンクのアームで先端のくぼみにピッタリ当てて落とすことが出来れば景品ゲット!
基本はアームを倒さないと景品は取れないですが、絶妙な位置で狙えるとチャンスな台になっています♪
結構小さいサイズなので背が高い人はプレイしにくいかもしれません…(笑)
トライデッキの作成は有名なマーベラス(トライポッドの仲間)
このトライデッキ(TRYDECK)の製作は牧場物語やルーンファクトリー、天穂のサクナヒメなどのゲームを作っているマーベラスと呼ばれる会社。
牧場物語シリーズで一番好きなのはDSの風のバザール!(バザーが一番の楽しみでした♪)
プライズゲーム機ではこの他にも、トライポッドやトライポッドよりも小さいバージョン『トライポッドmini』も制作されゲーセンに並んでいます。
ロケテストも終えて無事ゲームセンターに登場しました。
トライポッドに関しても少しお話しするとこんな感じ▼
実際にゲームセンターでトライポッドを遊んでみた感想、『しっかり狙わないと取れない!』という感じ。
また、写真右側のように高く上に積まれたものよりも、写真左のように低く積まれた方がしっかり落ちてくれる傾向なので『低く大量にある場合は別の所に落ちる心配がない!』ためおすすめ♪
基本は実力で狙うため、決まるとクレーンゲームで取れるようにめちゃくちゃ気持ちがいいものでした♪
トライポッドについて
クレーンじゃない!?プライズマシンの新定番
新しいドキドキ感!
複数のアームをどんどん落としていき、いかに早く景品を獲得できるかを楽しめる新定番のプライズマシンです。
どのアームから落とすかが勝負のカギ!アームが落ちるたびに景品がぐらっと揺れ、ドキドキがマックスに!途中でやめられない!!
出典:TRYPOD(トライポッド)
トライ系はアームを倒すという流れは変わらないので初心者でも遊びやすい設計でした♪
トライ系はオンラインクレーンゲームでは遊べないので、ゲームセンターで実践してみてくださいね♪
お金の消費に関してはクレーンゲームよりもかなり早い感じなので予算を決めて遊ぶべきかも!
トライデッキは確立機?実力機?
トライデッキ(TRYDECK)は、確率機なの?実力機なの?と言われると、
詳しい詳細はまだ不明ですが、意外な実力機だと考えられます。
ゲームセンターに関連する風営法の観点からも完全な確率機というのはできないので、基本は実力機!ただトライポッド同様にペイアウトサービスはある可能性が高め。
ゲーセン側で難易度調整が可能なので確率機のように見えてしまうので、ポイントをまとめてみました。
- しっかり狙わないとそもそも取れない
- ピンクのアームが微妙に左右どちらかに曲がっている台がある
- ピンクのアーム先端が大きく丸いため横にズレやすい
- ペイアウトサービスがあり、なかなか取れない時は取りやすくなる可能性あり
個人的に一番取れない理由として、ピンクのアームの先端がくぼみ(溝)に対して大きく丸いので、しっかりハマらないと落ちてくれないため…。
個人的にいろんなゲームセンターで遊んでみたけど、ピンクのアームがプラスチック製なのか微妙に左右どちらかに曲がってる台もあるように感じます。
しっかり狙っている&意外とリズム感あるけど、絶妙にズレが生じていてなかなか取れないんだよね…。
確率機についてわかりやすくこちらで解説しています▼
トライデッキの遊び方について
この章ではトライデッキの遊び方を紹介していきます。
下記の各遊び方をタップで各箇所にジャンプで読み飛ばしできます。
STEP1:落とす黄色のアームの位置を確認しよう
まずは、100円を投入して落とすアームの位置を確認しましょう。
景品はポコポコボール(プッシュポップバブル)の下に黄色い棒状のアームで支えられています。
まずは黄色いアームが倒れることでどのように景品が落ちるのかを考えたうえで狙うべきアームを決めていきましょう。
最初ぼーっとプチプチしてたんですが、ハマると止まらない…!!!韓国で先に流行っていたらしいです(韓国のお友達より)
話がずれましたが、まずは100円を投入して落とすアームの位置を確認しましょう。
STEP2:ピンク色のアームで黄色の棒を狙おう!
狙う場所を決めたら、ピンク色のアームを黄色のアームに当てる必要があります。
操作時間はボタン付近にある画面に表示されており(60秒間)、その間左右にアームが行き来します。
1回の動きでボタンを押す必要はないので、往復しながらタイミングをうかがうのもアリかも。
ただ、トライポッドの場合は1周ごとに微妙に速度の変更が見受けられるので、トライデッキもその可能性は考えられます。
最初スグにボタンを押していたんですが、時間内ならピンクアームは往復するので、時間内でゆっくりじっくりボタンを押しましょう♪
STEP3:ピンク色の溝ピッタリを狙おう!
黄色のアームにピンクのアームを当てることが基本的なゲームの流れにはなっていますが、『ピンク色のくぼみにピッタリ当てないと黄色のアームが落ちない』のがトライデッキの特徴。
ちなみにピッタリに当たらない場合でも下記の画像のようにフィールドにお菓子が積まれている台であれば反動でコインチョコを手に入れることもできます。
景品が単品よりも複数(たくさん)ある方がピッタリ狙わなくても比較的簡単に取れやすいです。
STEP4:黄色のアームを落として景品が落ちればゲット!
ピンク色の溝にぴったりとアームを入れて、景品のバランスを崩すことが出来ればゲットすることが出来ます。
この2本を落とすのに600円かかりました。
また、遊ぶ方に向けて獲得までの情報も参考程度にまとめておきます。
なお、三本目は700円くらいかかり下記のようになりました。(合計1300円)
この状態で右の赤色のボールを獲得できるはずですが、アームが落ちても取れなかったので店員さんに聞いたところ「今回だけはOKですが、次回から獲得にならない場合があります。」と言われ2個ゲットしました。
店員さんありがとうございます…!
景品単品につきアームが落ちても取れない場合は近くのスタッフに聞いてみてくださいね。(各店員さんによって対応が変わる場合があります。)
初心者に取れそうなトライデッキの設定はコレ!
大体のトライデッキの仕組みを知った初心者さんにおすすめの取れやすい台を紹介していきます。
基本的に、設定によりけりなので『必ず取れる!』わけではありませんが、比較的に取れやすい場合が多いです。
- 支えられているアームが少ない台
- 単一景品よりも複数入っている台
- お菓子が大量に入っている台
こういうトライデッキがあれば比較的取りやすい傾向です
トライデッキはイオンなどの中にあるゲーセン『モーリーファンタジーやラウンドワン』でよく見かけますが、運が良ければ1回~数回でアームを落とすことは可能です。
あと、ぴったり溝に入らなくても落ちるのはお菓子が大量に入っている台!
既にアームが落ちている隙間から落ちる場合がほとんどなので、1つはアームを自力で落として(もしくは放置台を狙う)あとは黄色のアームを弾いて小さいお菓子をゲットする感じ。
なお、トライデッキ以外に取れやすいゲーセンのまとめが知りたい方はこちら▼
モーリーファンタジーのオンクレ版『モーリーオンライン』は実店舗と違ってたこ焼き台が多く初心者さんにもおすすめ出来ます♪(ちなみにトライポッドやトライデッキは実店舗のみになってます)
初回も500円分のポイントがもらえるのでお試しくださいね▼
トライデッキのコツや攻略について
一連の遊び方をご紹介しましたが、この章ではトライデッキのコツや攻略法をご紹介します。
トライデッキに関しては実力機なので基本は『ピンク色の溝にアームをピッタリ当てること』が大事なのですが、狙い方や安くで取れるかもしれない!?そんな台情報も併せて紹介していきます。
各コツや攻略をタップでその箇所にジャンプできます▲
コツ1:反動でずらして落とす
一番はピンク色の溝に落とすことですが、なかなか正確に狙うことは難しいです。
そのため、既に黄色のアームが落ちている隙間から景品を落とすことが獲得につながりやすいということ。
流れとして、落ちているアームの左右どちらかを狙って、アーム同士がはじかれることで景品が落ちるもの。
ピンク色の溝を狙うことを意識すれば自然と黄色の部分には当たるので、はじいてコインチョコを大量獲得しましょう!
コツ2:バランスが崩れやすいアームを狙う
トライデッキはバランスを崩して景品を落とすゲーム性であることから『バランスが崩れやすいアームを狙う』必要があります。
景品にもよりますが、1本のみで支えられている場合もありますが、基本は3本のアームで景品が安定して支えられていることがほとんど。
そのため、
極力少ない本数でアームとともに景品を落とすべき!
コツ3:直で景品を狙う(ピンクのアームで景品をぶつける)
ピンク色のアームは黄色のアームよりもほんの少し奥までいくため、景品が反動などで手前側に来た際には直接アームで当てて景品を落とすことが出来ます。
直当て(押し技)することで既に落ちているアームの隙間から景品が滑り落ちたり画像の形のようにそのまま落ちることも時折出来ます。
景品を直接押すことでバーは下がることは少ないですが、薄くて長いグッズなどが手前側に寄っているときはチャンスかもしれません。
コツ4:指置きやライトの位置で正確に狙う!
トライデッキの狙い肩のコツとしては、ボタンを押す手とは反対の手で押さえてアームの位置を確認するということ。
アームの動く速度に合わせること自体が難しいですが、アームよりも手前で確認できるので指差しまたは、アーム手前のライトで位置を決めることをおすすめします。
正直ただ単に狙うよりも正確さが大事なゲーム性になっているので、狙いが非常に定まりやすいです。(それでも外れること多いんだけどね笑)
コツ5:既に他の誰かが獲得せずやめた台を狙う(ハイエナ)
これは特に3つのアームで支えられているよりも、2つもしくは1つのアームで支えられている場合倒す本数が少ないというためより出費が少なく獲得できるハイエナor放置台を遊ぶということ。
また、トライポッドの場合ペイアウトサービスがあるので、トライデッキもペイアウトサービスが入っている場合は取れやすくなるかもしれません。
ハイエナとは、前していた人の台を、次の人がプレイをして、景品を獲得すること。
例)他の人が遊んでいた台を、次の人(ハイエナさん)がすぐに遊び、数手で景品をゲットすること。
個人的に並んでハイエナ待ちすることや近くでずっと覗いて伺うのはおすすめできませんが、遊ばない様子が見受けられたらチャレンジするのもあり!
正直倒すアームの本数が1本でも少ないと心とお金に余裕がうまれます…(笑)
トライデッキ(TRY DECK )のQ&A
では、実際にトライデッキを遊んでいてよくある質問(Q&A)を紹介していきます。
- 溝に入ったのに景品が落ちきれない
- 数百円で取れることもありますか?
- フィギュアが景品の場合もありますが正直どうですか?
- アームが落ちた後景品が引っかかったら獲得?
- 若干ピンクのアームって曲がってますか?
タップで各Q&Aに飛ぶことが出来ます▲
溝に入ったのに景品が落ちきれない
トライデッキ自体溝にピッタリはまらないとアームは落ちてくれない場合がほとんどですが、アームが落ちない理由としては少しのズレが考えられます。
ピンクのアーム自体先端がプラスチックで太く丸型になっているため正確に狙わないと溝から抜け出してずれてしまう場合が結構多いです。
店員さんのアシストが出来ない台にはなりますが、まだ最新機種なので数千円使ってもまったくアームを倒せないなら聞いてみるのもアリかも。
数百円で取れることもありますか?
設定にもよりますが、100円から数百円でも取れることもあります。
ただ1プレイが数秒で終わってしまうので、お金のヘリは普通のクレーンゲームよりも早いです。
ココアオレは最短で100円で取れたんですが、『バーが落ちる=取れる!』ではないので注意してくださいね!
フィギュアが景品の場合もありますが正直どうですか?
トライデッキでは小型サイズのプライズゲームになっているので、大きいフィギュアが入っていることはありませんが、Qposketくらいのサイズは時折入っているので欲しい景品があればチャレンジもアリかも。
ただし、箱ものなのでバランスが安定しており、支えられているバーすべてを倒す必要があり出費がかさむ場合がほとんど…。
アームが落とした後アームに景品が引っかかっていたら獲得になりますか?
上記の画像では、アームを落としていても右側の景品が落ちなかったので、店員さんには聞いて獲得判定をもらえました。
ただ正直な話『店員さんによる』これに限ります。
ちなみに、倒れたバーに挟まったコインチョコは獲得判定でした。
店員さんに聞くのは無料なので気軽に聞いてみてくださいねっ!
若干ピンクのアームって曲がってますか?
ココアオレの感覚としては若干右もしくは左に曲がっている(反れている)台があるように感じます。
そのため、溝中央あたりを狙っているつもりでもピンクアームの根本と先端では狙っていることが微妙に違うためなかなかアームが落ちない可能性が高いです。
まとめ:ゲーセンにあるトライデッキ(TRY DECK)でコツや攻略を用いて実践せよ!
今回はトライデッキ(TRYDECK)の遊び方やコツ、攻略を合わせて紹介しましたがいかがでしたか?
トライデッキは実力機でしっかり狙わないと取れないほか、1プレイがあっという間の小型のプライズ機なのでお金のヘリが通常のクレーンゲームに比べて極端に速いものになっています。
→ここはトライポッドと同じなので注意しておくべき!(笑)
結構ハマりやすいゲーム性で楽しいですが、お金の使い過ぎには注意しながら適度に遊んで自分だけの攻略法を見つけてみてくださいね♪
個人的におすすめなのがフィールドにたくさんのお菓子がある台!アームを弾いて隙間から小さいお菓子を大量ゲットしちゃおう!
このほかにもココアオレのオンクレブログではオンラインクレーンゲームの情報を発信中!
クレーンゲームのコツをうまく実践できる会社は『クラウドキャッチャー』
初回限定で5回分のプレイチケットで無料で景品ゲット出来ちゃうかも!?!?
無料でオンラインクレーンゲームが遊べる会社をピックアップしました▼
他にもクレーンゲームのコツや攻略を知りたい方はこちらもチェック▼
当サイトをきっかけにクレーンゲームでチャレンジして、たくさんの景品をゲットしてみてくださいねっ♪
ピンクの溝にピッタリはまらないと黄色のアームは落ちないことがほとんど
→少しずれる場合ははじくor少し下に落ちる(傾斜になる)