ココアオレのオンクレブログの口コミは、ご利用頂く記事に対象記事URLのリンクを貼って頂ければどなたでも引用として使用可能です。
オンクレに715万円以上廃課金しているココアオレです( *´艸`)
今SNSで話題の台湾キャッチャーのコツや攻略、お得な遊び方を一挙に紹介していきます。



景品を掴んだ後ぶん投げるあのぶっ飛んだクレーンゲーム機!
ちなみに、クレーンゲームが苦手!という方は、24時間いつでも遊べる『DMMオンクレ』はゲットゲージがあって、初心者さんでも必ず取れる優良オンクレです◎
\実際の映像はこちら/
今なら、500円分のコインがもらえて無料ゲットもできるかも!
DMMオンクレのダウンロードはこちら▼台湾キャッチャーってなに?台湾式クレーンゲーム機の特徴


台湾キャッチャーとは、台湾で話題になったクレーンゲーム機。
大きな特徴として、景品を掴んだ後に思いっきりぶん投げる豪快な面白三本爪です。
ココアオレが台湾式クレーンゲームで遊んでみた動画▼



景品を持った後に奥にパッと投げ飛ばす潔さに笑っちゃいますw
台湾式クレーンゲーム見分け方


基本的な作りはどちらも似ている三本爪ですが、台湾式クレーンゲームの違いや見分け方を2つ紹介します。
- ポップに「日本上陸」「台湾式クレーンゲーム」と記載がある
- 「Planet Shop」「FANTASY STORE」の筐体





アームの位置が初期から「若干斜め奥に傾いている」のも特徴かも(笑)
台湾キャッチャーが設置してあるゲームセンター一覧


全国で台湾キャッチャーを導入している店舗を調査しました。
- ラウンドワン(一番多い)
- 倉庫ゲーセン(マンガ倉庫など)



ラウンドワンでは5台以上導入している店舗もあります。
ラウンドワンの店舗SNSでも紹介されていました。
台湾キャッチャーの景品ラインナップ


台湾キャッチャーの景品ラインナップは下記が多いようです。
- マスコット
- ぬいぐるみ
- キーホルダー
- 食品・お菓子



山積み設定が多かったので、手前側を狙えば確率無視で景品が取れるかも!?
ローソンのクレーンゲームは取れないのか口コミ・評判を調査


この章では、台湾キャッチャーを遊んだ方の口コミや評判をTwitterで集めてみました。
良い口コミには面白い!コツがわかったという声がある反面、悪い口コミでは取れない!極悪設定!などの口コミも見られ賛否両論でした。
台湾キャッチャーの悪い口コミ


ローソンのクレーンゲームの悪い口コミはこちら▼



ちゃんと狙ってるのにこの変な動き…。いい意味でも悪い意味でも新鮮ですw



毎回ぶん投げるから取らせる気ないのめちゃくちゃ分かりますw



台湾キャッチャーは中国やシンガポールなどでも展開されてるけど、獲得口のシールドがいやらしいんですよね(取れなさすぎる)
台湾キャッチャーの良い口コミ


ローソンのクレーンゲームの良い口コミはこちら▼



ゲームセンターによっては手軽に遊べる店舗もある様です!



山積み状態なら、ぶん投げても反動で獲得口に落ちるのも台湾キャッチャーの醍醐味ですよね!
台湾キャッチャーって取れない?


今多くの方が疑問に思っている言葉…。
「台湾キャッチャーって取れないの?」
ということ。
結論を言うと、普通に掴んでいる場合は取れないことが多め。
ただ、『台湾キャッチャー=取れない』とはならないので、比較的獲得につながりやすい台を次の章で紹介していきます。



「取れやすい」か「取れにくい」かは台それぞれによって全く変わってきます!コツを実践して獲得につなげていきましょう
景品が取りやすい、取れにくいを見分ける5つの方法を下記でも紹介しています▼


台湾キャッチャーで景品を取るコツ・攻略


台湾キャッチャーは三本爪設定(確率機)のため、下記のコツや攻略を用いてみましょう。
寄せ技┃出来るだけ獲得口側に寄せて掴む


- 獲得口付近の景品を狙う
- 景品を掴む
- 下にある景品の反動で落とす
- 景品ゲット!



台湾キャッチャーは他の三本爪同様寄せ技が効果的です。ただ、ぶん投げてしまうため奥に行くことも結構多いので注意!
シールドの低い台┃確率無視で取れやすい


三本爪の取れやすい台の特徴として、下記があげられます。
- 獲得口のシールドが低い
- 景品が山盛り



景品よりもシールドが低い台を探すことで寄せて取れるようになります。
>>確率機の仕組みや攻略はこちら✓
>>三本爪のコツや攻略はこちら✓
山積み台┃獲得口のシールドよりも積まれているとチャンス!
台湾キャッチャーで取れる台を探したいなら、「山積み台」を探しましょう。
景品が1つしかない台は狙いやすい反面、確率待ちになってしまう場合もあります…。
それぞれの良い点をまとめてみました
人型のぬいぐるみ┃爪が抜けにくく確率無視しやすい!
当YouTubeチャンネルで台湾キャッチャーを1,000円チャレンジしてみた結果、「人型のぬいぐるみ」が取れやすい傾向でした。
動画外でも同様の結果でした。
景品を吹き飛ばそうとしても、ぬいぐるみの脇や頭に爪が食い込んで「離れにくい(吹き飛ばされにくい)」という検証結果に!
人型のぬいぐるみが取れやすい理由とは
- 人形系は掴みやすい
- 掴んでも離れにくい(飛びにくい)
- 景品がアンバランス(頭が重い)で転がりやすい



いろんな台湾キャッチャーやってきたけど、ぬいぐるみ系は結構激熱かも。(ちなみに、フィギュア系は全然とれないからおすすめしないかもw)
台湾キャッチャーが苦手な方向けのオンラインクレーンゲーム3選


台湾キャッチャーが取れなかった…!という方向けの取れやすいオンクレを3つ紹介します。
三本爪以外に実力機の二本爪もあるのでいろんな台にチャレンジしてみてくださいね。



初回特典で無料ゲットできてる成功者続出してるよっ!
DMMオンクレ┃DMMが運営する新作オンクレ!


DMMオンクレは、ゲットゲージを搭載していて、ゲージが貯まることで必ずゲットが出来る初心者さんイチオシのオンクレ。
たこ焼きキャッチャーなどの種類が豊富で運要素で楽しく遊べます。



クレーンゲームが苦手でも必ずゲットできるのは手厚いサービス◎
個人的にはいっぱい掴めるたこ焼き台がイチオシなので一撃獲得を狙ってみてほしい♪
\実際の映像はこちら/
初回ダウンロードで500円分のポイントがもらえるので、特典を駆使して獲得してみてね!
DMMオンクレのダウンロードはこちら▼タイクレ┃初回MAX999枚の無料チケットがもらえる


タイクレは初回特典が豊富なオンラインクレーンゲーム。
オンクレが初めてでも安心な80秒間アームを動かし放題でラグなく遊べて三本爪もある会社!
タイクレの実際の動画がこちら▼


初回5~999枚プレイチケットがもらえるから試しにやってみて!
クラウドキャッチャー┃クレゲ好きは遊ぶべき!


クラウドキャッチャーでは、小さい三本爪もある遊びの幅が広いオンクレ!
通常の新作フィギュアなども大量に仕入れしていることからこのオンクレ会社だけでもチェック推奨。
初回ダウンロードで5回分のプレイチケットがもらえるので、特典を駆使して獲得してみよう!
クラウドキャッチャーのダウンロードはこちら▼他にもオンクレアプリはたくさんあるので、人気の会社を知りたい方は下記も参考にしてくださいね。


台湾キャッチャー(台湾式クレーンゲーム)のよくある質問
台湾キャッチャーは日本だけにあるの?
台湾キャッチャーは日本以外に、台湾、中国、シンガポール、アメリカなどの海外で広まっています。
台湾キャッチャーの筐体名を知りたい
ラウンドワンで展開されている2種類の筐体を下記に記載します。
- Planet Shop
- FANTASY STORE
他にも店舗によっては違う台湾式クレーンゲーム機もあるようです。
台湾キャッチャーの魅力って何?
他の三本爪と比べてクレイジーな動きが魅力的です。
景品を掴んだ後ぶん投げたり、反動で景品が取れるなどの他の取れ方ができる新鮮さが売りです。
台湾式クレーンゲームが日本に登場したって本当?
本当です!最近ラウンドワンや倉庫ゲーセンと呼ばれるゲームセンターで登場しています。
台湾キャッチャーは1回いくらで遊べる?
店舗によりますが、1プレイ100円で遊べます。
ゲームセンターによっては100円で5プレイ遊べる優良店もある様です。
台湾キャッチャー(台湾式クレーンゲーム)で取れない方向けのコツや攻略情報でした!


今回は、台湾キャッチャーの遊び方やコツ・攻略を紹介しました。
現在一部のゲームセンターで導入されていますが、他の三本爪では味わうことができない新鮮さがあるので、今後他のゲームセンターでも登場するかもしれません。



ぶっ飛んでいる三本爪の台湾キャッチャー1度は遊んでみてくださいね!
他にもココアオレのオンクレブログではオンラインクレーンゲーム情報を日々発信中!
無課金で景品を獲得してみたい方はログインボーナス別の会社分類もしました▼

