最近大型のゲームセンターで次々と登場している『UFOキャッチャーシリーズ』のUFOキャッチャー10の紹介をします。
最近のゲームセンターならよく見かける未来感あるクレーンゲーム機!
UFOキャッチャー10の基本情報
UFOキャッチャー10は2023年7月13日(木)より稼働を始めたUFOキャッチャーシリーズ最新作。
前作のUFOキャッチャー9との大きな変更点は少ないものの、クレーンゲーム機の外観やアームの動きなどが新しくなって登場しています。
基本情報
名称 | UFO CATCHER 10 |
---|---|
発売日 | 2023年7月13日(木) |
メーカー | 株式会社セガ |
プレイ人数 | 2人 |
高さ(H)mm | 1,998mm |
横幅(W)mm | 1,685mm |
奥行(D)mm | 1,050mm |
重量 | 350kg |
消費電力 | 100V 201W |
買い取り価格 | ー円 |
参考情報 | UFO CATCHER 10|セガ |
UFOキャッチャー9から変わった点
前作のUFOキャッチャー9と新作のUFOキャッチャー10で変わった点やメリットを記載します。
液晶ディスプレイがダブルタッチパネルディスプレイに
UFOキャッチャーシリーズ初めてのダブルタッチパネルディスプレイを搭載しています。
これにより、各ブースごとにパネルがあるため操作間違いが減ることや表示が分かりやすく簡潔化されました。
隣の台でエラーが起こってもタッチパネルは分かれているから問題なく遊べます◎
プライズ機の外装デザイン
筐体の外装として、白を基調としたデザインでLED装飾で明るく近未来感あるようなおしゃれな筐体です。
また多種多様な装飾パーツやオプションも用意されており、UFOキャッチャー9よりも自由度高い設定やより景品が魅力的に魅せるデザインに仕上がっています。
スマートなデザインでロゴの〇△□がおしゃれです!
ボタンとレバーの取り付け設定可能
UFOキャッチャー10はパーツの交換を行うことで、ボタン操作からレバーの変更が可能です。
現在は2本爪のボタン式が多いですが、今後レバーを用いたUFOキャッチャー10も数多く増えてくるかもしれません。
三本爪のような感じ時間内自由に操作できる仕様です!
攻略・取り方
UFOキャッチャー10の取り方としては、UFOキャッチャー9と同様に橋渡し設定が多いので、橋渡しの攻略を紹介します。
操作性としては、UFOキャッチャー9よりもぬるぬるした動きが特徴で練習を行うことで少しずつコツがつかめる筐体です。
橋渡し┃4つの技で攻略可能!
UFOキャッチャー10では、主に「橋渡し」設定が多く下記の方法で攻略が可能です。
- 縦ハメ(箱を縦にして落とす)
- 横ハメ(箱を横にして落とす)
- 押し技(景品を爪で押して落とす)
- バランスキャッチ
どうすれば景品が動くのか、1プレイを大切に動かそう。
直取り
「直取り」と呼ばれる景品が直に置かれている場合、下記の方法で攻略が可能です。
- ずらし:片方のアームで景品をずらして落とす
- 転がし:寄せ技で景品を転がす
- 押し技:景品をアームで押し、獲得口へ落とす
- バランスキャッチ:景品を両方のアームでバランス良く掴む
獲得口付近にある景品は取れやすいかも!
UFOキャッチャー10はシリーズ最新の未来感ある筐体
UFOキャッチャー10の基本情報やコツや攻略を紹介しました。
UFOキャッチャーシリーズ最新作のUFOキャッチャー10は筐体が近未来感あるデザインではありますが、UFOキャッチャー9を遊んでいた方にもなじみやすく遊びやすい筐体です。
ややプレイ操作に関しては、ぬるっとした動きでプレイのしにくさを感じてしまいますが、難易度は変わらず遊べるので是非遊んでみてください。