最近大型のゲームセンターで次々と登場している『UFOキャッチャーシリーズ』のUFOキャッチャートリプルの紹介をします。
最近のゲームセンターならよく見かける未来感あるクレーンゲーム機!
UFO CATCHER TRIPLE(UFOキャッチャートリプル)の基本情報
UFOキャッチャートリプル2017年春より稼働を始めたUFOキャッチャーシリーズの1つ。
前作のUFOキャッチャー9のデザインをベースに、3本アームになって新しく登場しています。
基本情報
名称 | UFO CATCHER TRIPLE |
---|---|
発売日 | 2017年 |
メーカー | 株式会社セガ |
プレイ人数 | 1人 |
高さ(H)mm | 2,163mm |
横幅(W)mm | 1,304mm |
奥行(D)mm | 1,343mm |
重量 | 286kg |
消費電力 | 116W |
買い取り価格 | ー円 |
参考情報 | https://www.sega.jp/arcade/detail/ufo-triple/ |
UFOキャッチャー9から変わった点
前作のUFOキャッチャー9とUFOキャッチャー トリプルで変わった点やメリットを記載します。
アームが3本爪タイプに
UFOキャッチャーシリーズ初めての3本爪タイプです。
3本爪になったことで、角がないぬいぐるみなどの2本爪では掴みにくい景品も3本の爪でしっかりホールドできるようになりました。
3本爪でしっかり掴むことが出来るので大型景品も獲得しやすくなりました◎
獲得口の拡大
獲得口を簡単に変更できるよう調整され、多様な大きさや形の景品に対応できるようになりました。
獲得口に景品が引っかかることも防げるほか、設定の幅も広がりました。
UFOキャッチャートリプルの攻略・取り方
UFOキャッチャートリプルの取り方としては、景品を掴みあげて途中で落下する設定が多いので、掴まずに獲得する攻略法を紹介します。
操作性としては、時間内なら自由に動かせるのでピンポイントに狙うことができる筐体です。
寄せ技
寄せ技とは、アームが閉じる力を利用して景品を獲得口に少しづつ近づける技。
掴んでしまうと離した時にバウンドして獲得口から遠ざかってしまうことがあるのでこの方法は掴まないことが一番のポイントとなります。
あえて掴まない基本的な技!
ぶっ刺し
ぶっ刺しとは、景品のタグや飾りの隙間にアームを1本刺し込み、一気に獲得口に近づける技。
しっかり奥まで刺すことで1発ゲットも可能です。
ぬいぐるみの脇(わき)や尻尾(しっぽ)の隙間を狙うとぶっ刺しが出来ます!
タグ掛け
タグ掛けとは、景品についているタグの輪っか部分にアームの爪を差し込み、いっきに獲得口まで引っ張る技。
タグは小さく狙いにくいため上級者向けですが、成功すると獲得までの手順がぐっと縮まるので挑戦してみてください。
アームがどこに下降するか、どの位置ならタグかけできるか1プレイ大切に狙うのがコツ!
つまみ上げ
つまみ上げとは、景品を掴まずに「つまみ上げる」ことで獲得口に近づける技。
特にぬいぐるみの頭や帽子などくびれている所を狙うことで持ち上げずに大きく移動させることが出来ます。
ぬいぐるみをつまんで持ち上げてそのままゴトンも可能です!
ぶん回し
ぶん回しとは、アームをグルグルと動かして景品を持ち上げた反動で獲得口に景品がぶん投げられる技。
三本爪は確率機と呼ばれており、景品を持ち上げるけど途中で景品を離してしまうことを逆手に取った技です。
ぶん回しNGの店舗もあるから遊ぶ前に確認してください。
UFOキャッチャートリプルはシリーズ初の3本爪タイプ
UFOキャッチャートリプルの基本情報やコツや攻略を紹介しました。
UFOキャッチャートリプルは3本爪で景品を掴み、持ち上げることが出来るので技を知らない人方にもなじみやすく遊びやすい筐体です。
アームの位置を何度も微調整できる点も含めるとそれほど難易度は高くないので是非遊んでみてくださいね。